コンスエグラ4−ラマンチャ料理

見ガス



お蔭様で、このブログも1万ヒットを超えました!長期に渡る中断にもかかわらず、VAMOS!海外小ネタ集を読んでくださっている、みなさま。本当にありがとうございます。その一万ヒットを記念(?)しまして、vegavaleいちおしの本、音楽、映画、グッズなどを紹介するコーナーを設けました。気が向いたら、クリックしてくださいまし。

さて、コンスエグラの最後は、ラマンチャ地方の郷土料理です。


残念ながら、コンスエグラの街には、それほどレストランはありません。スペインにしては、珍しいケースです。でもせっかくだから、とコンスエグラの小さなバル兼レストランに入ってみました。


そこで前菜(プリメーロ)に選んだ郷土料理が、これ。ミガス(Migas)。(写真参照)。


乾燥したパンに少し水を与えて、にんにくとこしょうなどで味付け。それに、チョリソーが入って、ちょっと辛めのクリスピースナックという感じでした。しかも、なぜかブドウが乗ってます。口直しなのかな?と思って、食べてみました。結構甘かったので、やっぱり口直しのために添えてあるのかもしれません。


そのほかに、ガチャス(Gachas)と呼ばれる、スープもここの料理。やわらかいマッシュポテトに、にんにくが非常に利いている、結構おいしいスープです。パンをちぎって、パンにつけて食べるのが、ココ流みたいです。このスープは、小さなフライパン型の皿にのせられています。


メイン(セグンド)は、ラマンチャ地方では、肉が主流。でも、vengavaleは、お肉が苦手なので、今回はお魚をとりました。サーモンやかじきマグロのソテーがおいしいです。


おなかが一杯になったら、デザートには、すっぱいヨーグルト風牛乳ゼリーに蜂蜜をかけて食べる、クアハーダ(Cuajada)はいかがでしょう?ス〜っとしますよ。


[今日のvengavaleいちおし]
(写真をクリックするとamazonで購入できるタグが出てきます)
 『ナボコフのドン・キホーテ講義』ー作者は、「ロリータ」を書いたことで有名な亡命ロシア作家のウラジミル・ナボコフ。実は、文学評論家で、アメリカの大学で講義をしていました。ドン・キホーテがいかにすばらしか、コネコネちくちくと語っています。ドン・キホーテ大好きな方、逆にまだ読んでいない方、この本から入ってはいかが?

ナボコフのドン・キホーテ講義

ナボコフのドン・キホーテ講義